ラベル ワンピース の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ワンピース の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年8月5日水曜日

ワンピースでついにカイドウが出た件


@カイドウ でっカイドウ

  カイドウ 趣味 自殺

  体がめちゃくちゃデカイドウ

  何をしても死なないみたい
 
  あと『強ければ生き~』のアレは和月伸宏リスペクトだよね?

  昔、アシスタントやって大カマの鎌足のアイデア出したのおだっちだしね!!!



@キッド海賊団

  ホーキンスとアプーと同盟してたんだよな そういえば

  アプーはなんかムカつくから階段から転んで欲しい(暴言)

  来週はキッドズvsカイドウが見たいけど
  
  まぁ、やらないだろうな



@次の島

  なんかつまらなそう

  ケモキャラが出そうだけど

  これはチョッパーの菊が散るフラグ

  ビンビンじゃない?(中尾彬)


2015年2月5日木曜日

ワンピースについて ドレスローザ=ニコニコ動画説 2 



ドレスローザ=ニコニコ動画説 2


 ドレスローザはニコニコ動画の暗喩だった・・・!?


前回の説明で 

素材になる=おもちゃになる

という点は了解して頂けたと思います(断言)



@ドレスローザがらみの人々

ロー(オペオペ)=好き勝手に分解して再構築=動画編集者

ドフラミンゴ(イトイト)=好き勝手に(糸で)操る=UNEI

コラさん(ナギナギ)=音を消す=動画を消す、つまり削除人


やっぱり、ニコニコ動画じゃないか!!(歓喜)





@刀剣乱舞!!


ここ格ゲー



@山城国では範囲攻撃が出来る人材を募集しています

  薙刀の岩融を救済するために4-2マラソンを実施

  刀剣乱舞WIKIさまによれば岩融はドロップもありえるようなので

  がんばるしかないよ(KNN)


2015年2月4日水曜日

ワンピースについて  ドレスローザ=ニコニコ動画説  1

ドレスローザ=ニコニコ動画説 1


 ドレスローザはニコニコ動画の暗喩だった・・・!?



@ニコニコ動画について

 ニコニコ動画に上げられた動画は

 その時点で素材になります

 動画の切り抜きは言うに及ばず

 音声・コメント・投稿者のアイコンまで

 いじれるものは(意味深)何でも素材になります


@全ては夜の夢に

 動画から『切り抜』かれた素材は

 名実ともに独立した存在になります



@最も有名な先輩

 野獣先輩などは切り抜きどころか

 嬌声まで素材になっております

 そしてその素材たちを組み合わせて

 また新しい動画が生まれています


@編集という悪夢

 雑多な素材を集めて編集された動画において

 『この音声はAの音声だからBに使うのはおかしい』

 『Cの作品のキャラがDの作品と絡むのはおかしい』

 こういう言った批判は野暮とみなされます

 素材の楽しい使い方はあっても正しい使い方はありません

 むしろ、素材元からかけ離れた使い方をしたほうが

 喝采が起きるものです


@独立

 素材になるとは、素材元である動画から離れるということです

 素材になる事で、素材元で与えられたキャラを捨てるということです

 これは、『記憶を失う』ことに等しいです

 これと同じことを我々はドレスローザで見るのです

 そうです。

 ドレスローザの『おもちゃ』とはニコニコ動画における『素材』と
 同じ境遇なのです。


 
 続く