ラベル ゲーム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ゲーム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年10月8日月曜日

『DREAM!ing』がすげえんだよ・・・ すげえんだよ・・・

こんな感じやぞ


@東雲学園とかいう無法地帯
 
 様々な理由で『学園主席』を目指す男子達の物語

 でもね、主席は1人の力じゃ無理なんだよ

 2人が協力しないとダメなんだよ(ニッコリ)

 学園主席に成るには人徳が必要。人徳はフォロワー(要はファン)の数で測る

 フォロワーは『ゆめライブ』で獲得する

 そして、『ゆめライブ』は2人で行う・・・

 
@CPの必然性

 2人でなきゃダメなんだ、という理由付けが素晴らしい

 ゆめライブの縛りのおかげで、『ケンカップル』が無理なく楽しめるう!!

 BL展開をメインストーリーでは(まだ)推して無いのが良い

 いや、腐ってるユーザーなら充分、BLとして楽しめるんだけど

 恋愛とかそういう表現じゃなくて、本当に仲間とかコンビとか絆とか

 そういう表現なのが良い

 抑えてるから余計に萌える、というか

 茶化してるような粗製BLモドキゲーとは志が違うぜ

 腐ってる自覚があるなら今すぐやれ

 覇権とるぞコレは


@推しカプ

 『混ぜるな危険』の新兎☓獅子丸やろなぁ・・・

 『心腹の友』の時雨☓真也もいい・・・

 ほんとはぜんぶすき

 このゲームがすごいのは

 全部のキャラで掛け算が出来るところ

 ストーリーが仕向けてくるんだよ!!あらゆるカップリングを!!!

 どのキャラにも絆が有って、因縁が有って、愛があるんだよ!!!

 マフィアの息子とお医者さんとか

 八方美人とツンツンとか

 タラシと天然とか

 王道を行く俺様と執事とか

 一人ひとりが充分、キャラ立ってるから

 どんな組み合わせも戦える

 ドリームチームやぞ

2018年1月4日木曜日

『囚われのパルマ』とかいう神ゲー 2010年代の『ROOMMATE』

@とんでもないやつと同じ時代に

 ジャンルは乙女ゲームになりまスゥゥゥ

 内容はROOMMATEとNoel(1の方)を足した感じ

 すごく面白い

   上記の2作品のどちらかが好きな人は絶対にハマる

 男とか女とか関係ない

 絶対にハマる

 スマホでやるべきゲームはこれしかない


@帰って来いルームメイターたち

 『パルマ』自体がすごくすごく良く出来たゲーム

 で、やってるとルームメイトを思い出してしょうがない

 これだよ!サターンで涼子ちゃんとやりたかったのはこういうゲームなんだよ1!!

 ルームメイトは方向性は間違ってなかったんだよ!!

 『パルマ』でも電話をつかったギミックがあるんだけど

 ルームメイトはそれを20年前にやってるという快挙!(怪挙?)
 

 いや、どっちがすごいって話しじゃなくてね

 やっぱりゲームの面白さってのはつながるんだなって(涙)

@『囚われのパルマ』のここがすごい

 スマホとの相性が抜群に良いゲームシステム

 プレイヤーは主人公とガラスの壁越しにしかコミュニケーション出来ない

 これが本当にスマホの向こうにキャラが居るみたいで切ない…

 アオイ編の雨のエピソードとかヤバ杉内???

 あとはLINE調にメッセージのやり取りをしたりとかさ

 監視カメラで覗いたりとかさ(??)

 この面白さはゲームだから生まれる

 パルマが流行って漫画化したりアニメ化したり小説化したり映画化しても

 絶対にこの面白さは出せない

 この面白さはゲームじゃないと出せない

 そういうゲーム、最近やってますか?

2017年11月6日月曜日

慟哭そして・・・ がリマスター発売決定  

@ホントだぞ

公式サイトやぞ

キャラデザがダメなソシャゲ風に成ってて悲しい…

もっと横田守の原画の良さを活かしてホラ

横田絵の魅力って強そうな肩幅(褒め言葉)とがっしりむっちりした太ももだと思うの

なで肩補正とか要らないぞ


@ヒントモード

 これは良いと思う

 文句あるなら使わなきゃ良いし

 ノーヒントで全員脱出した者のみが批判する権利を得る

 俺は無理です(半ギレ)


@CV
 
 声優さんは変更無いみたいけど

 それって音声使い回しってこと??
 
 どこにも新録とも再録とも書いてないから

 オリジナルに忠実(物は言いよう)っぽい

 一切、不満は無いです。むしろ新録なんかするな!


@れ、恋愛???

 プレイした人ならわかると思うけど

 そんな恋愛要素無いよね…

 
@リマスターへの、たったひとつのお願い

 積み木のパズルは廃止しろ

 あれほんとひで

 

2017年4月29日土曜日

Stardew Valley に日本語きたああああああああああああああ


嬉しい…嬉しい…(ニチニチ)

フォントもクッソ可愛い

文字読んでるだけでおしっこ出ちゃいそう!!(嬉ション)

ただでさえ神ゲーなのに
本当に時間が無くなりそう





2016年9月19日月曜日

ペルソナ5 4月18日以降の感想


たのしー!!!



4月18日以降は、やっと好き勝手に主人公が動かせる

そっからは楽しい

今はカモシダ・パレスでgdgdやってる所

オタカラ見つけても

いったんはパレスを出て『予告状』を出さないと行けないとか

これ半分罠でしょ・・・

ここで詰む人多そう

@鴨志田

 想像以上のクソ野郎でワロタ

 心を盗むとか甘いこと言ってないで

 頚椎引き抜いて、どうぞ


@高巻杏

 なんか好きになれないンゴねぇ・・・

 髪型がアナルっぽいから???


@佐倉惣治郎

 絶対ラスボスでしょコレ

 声といい妖C電話といい

 たぶん歌劇なヴィジランテやってるジジイだと思う

 最期は主人公と正義の捉え方で対立して戦いそう

 
@モルガナ

 すごくかわいい

 でもなんか死にそう

 もしくは消えそう



@怪盗アクションについて

 ダルい


@ペルソナ合体

 楽しい

 
@BGMについて

 最初はなんとも思わなかったけど

 ゲームが楽しくなってからは良いBGMだと思うように成りました



@これからの楽しみ

 政治家吉田寅之助と熱い絆を深めたいンゴねぇ・・・

 パンクロッカー女医は思ったより油汚れ

2016年9月18日日曜日

ペルソナ5  ちょっとだけプレイした感想

まだ序盤の

鴨志田先生の体罰を暴くぞ―

ってところなんだけど

未だ楽しくならない…


@ムービーについて

 アニメにするのかポリゴンにするのかどっちかにしろ!!!

 ムービー→ちょっと動かす→ムービーで うぜえ

 もうゲームじゃないじゃん…

 龍が如くもムービー多かったけど

 ここまで気には成らなかった

 頻度の問題だと思う


@駅の乗り換え居る???

 どうせ寄り道出来ないなら乗り換え飛ばして良いでしょ?

 あと夜も強制で寝るなら最初は自室パートカットしてよ

 自由に動かせるようになってから解放してよ

 行けないくせにプレイ強制されても作業にしかならないよ!

 その作業もすぐぶつ切りでムービー始まるしウザいんじゃい!!!!


@ミヤダイの新書でも読んだのかな?

 『動機が不明の犯罪』が増加

 警察の暴走

 パターナリズムを邁進する指導層

 人の心に介入する若い自警団


 うーんこの

 どんな理由だろうと人の心に入り込むのはダメだと思う

 でも体罰する教師は人間の屑で人間じゃないからセーフ

 どんどんやれ


@今のところ良かったところ

 モルガナがすごくかわいい




龍が如く 0  感想

すごくよかった

PS4あるなら今すぐ買え!!


@ストーリー

 悪いやつをぶっ飛ばす

 という王道を征くストーリーでンギモヂイイ!!

 桐生パートと真島パートを行ったり来たりのケツ掘りブランコなのは

 ちょっと面倒な時もあった

 真島とマコトの純愛は本当に泣けた

 ゲームで泣いたのは初めて


 蒼天堀水商売アイランドのストーリーもすごい好き

 倒した店のキャバ嬢が仲間に成っていくのが少年漫画みたいで楽しかった

 

@ミニゲーム

 全部おもしろかった

 

@戦闘
  
  バトルスタイルが選べるのは面白い

  ただザコ敵にもうちょっと個性欲しかった

  シノギが軌道に乗り始めると雑魚戦は時間と金の無駄になるのも

  なんか残念


@キャットファイト

 これだけは期待はずれ

 なんであんなフザケタ感じのキャットファイトなんだよ!!!

 もっとこう女の情念がむき出しになった殴り合いが見たかったの!!

 

@人物の感想

 マコト  辛い人生を戦ってきたんだから、これからは幸せに成って欲しい

 世良   渡辺謙に似ている

 ユキ   いちばん好き

 佐川   良かった。『20代の男が考える大人の男』って感じがすごく良かった
       つまり大人に成りきれていない大人。少年が永遠に憧れる男

 

2016年7月18日月曜日

ポケモンGOが団塊おじさんたちに潰されないために僕達に出来ること

@はじめてだけど最後じゃない

 日本は世界に冠たるネット嫌い国家です

 ポケモンGOは間違いなく老害に潰される

 そこでポケモンGOが団塊おじさんたちに潰されないためにどうすればいいか

 色々と考えてみます



@タイトルに『絆』と入れる

 かなり良いと思う

 ポケモンGO-絆-とか

 テレビってこういうの好きだし


@クルマと絡める

 ポケモンGO -低燃費-とか

 ガソリンセンターでなんか貰えるとか

 タイヤ交換できるとか(?)


@竹馬と絡める

 団塊の人は竹馬とか好きみたいだから

 ポケモンGOをインストールしたら竹馬のアプリ(?)が付くゥとか

 タイトル画面のバックに竹馬だすとか

 竹馬みたいなポケモンをイメージキャラにすればいいと思う


@家族と絡める

 『ポケモンGOで家族の絆が深まりました』

 『週末はクルマに乗って家族でポケモンGO!』

 とか、良いじゃねえかな

 しかもこれならクルマとのシナジーも見込めてンギモヂイイ!”!!


@不登校児と絡める

 テレビは不登校児とか好きだから

 『ポケモンGOのおかげで学校に行くように成った不登校児』

 みたいな特集をやれば良いと思う

 普段からヤラセしてんだから得意でしょテレビは


@CDと絡める

 どうにかしてCDを買えば特典つくみたいな流れにする

 音楽業界はCD売れればなんでも良いみたいだから

 特に混乱なく行けると思う


@ネットとは距離を置いた販促

 ネットって聞いただけで団塊は勃起しちゃうから

 宣伝するときはネットという表現は使わないで

 そうだな「大自然の中を」とか「広い世界を」とか

 「団地を」とかそういうフレーズで押し切る

 スマホにはアレルギーが無いみたいだから(スマホが何かよくわかっていないから)

 スマホは押しても良い



@楽しみ

 ポケモンGOほんと楽しみ

 ただその後起こるであろうメディアの反応は今からうんざり

 つぶされないで(純情)

2016年6月17日金曜日

fallout4 面白いけど何が面白いのかはわからない



@面白い

 雰囲気作りが上手い

 訳が悪いのだろうけど人物の会話がかなりガバガバ

 ただそれはそれで『ポスト・アポカリプス』の感じが出て良い

 
 FPSが苦手でも何とかなる

 クリアにこだわりがない人はハマるゲームだと思う

 俺もストーリー進める気はもう無い

 この荒廃した世界をワンちゃん連れて歩くだけで楽しい

 別にストーリーがつまらないわけではない

 俺だって本当は息子を探したい

 でもそれ以上にこの世界が

 広いようで狭いロードが長いこの世界が魅力的で

 ストーリーより大事なものがあるので

 ストーリーはしばらくいいや

 ストーリーよりも遊んでいたい

 で、それこそがゲームなんやなって(涙目)


@不満点

 ・ロードが長い

 ・敵の種類がそんなに…  でもレイダーは見てて楽しい

 ・ママ・マーフィー殴ってたら皆に攻撃されて殺された(自業自得)



@こんな風に遊んでます

 
着せ替え

ハーネスとかいう痴女


『ボクシンググローブ』を装着して
片っ端から殴る
ミニッツメンだろうが容赦しない




@総評

 個人的には、まだ『神ゲー』とは呼べないけど

 せっかくこの時代に生まれたんですから

 一度は触ったほうが良いゲームです




2016年5月22日日曜日

信長の野望201x 迎撃戦(3回) 感想

@ゆるして

 もう半年ぐらいはやりたくない…

 せめて迎撃戦スペシャルガチャのラインナップ変えてくれい



@組み合わせ次第な所がある

 ゆるーい所に当たるとヒョイヒョイと一位になるけど
 
 ガチ勢と当たるとモロモロにされる

 このバランスはよくないと思うよ

 艦これみたいなイベントのほうが精神的に楽

 プレイヤー同士の競い合いは心が削れる


@そして信長(☆4)へ

 24日のメンテでついに信長が登場する模様

 ストーリーも一つの大詰めを迎える

 9章クリアしてない俺には関係ない話だけどな!!

2016年3月27日日曜日

信長の野望 201x 迎撃戦 終了 感想、そして・・・


通信エラーばっかじゃねえかよお前ん家!!




 最大の敵は通信エラーってハッキリわかんだね



 楽しかったけど疲れた

 しばらくは直虎ちゃんに梅蕾あげて遊んでます


 それと目玉の迎撃戦スペシャルガチャが

 大久保忠佐専用ガチャだったんですがそれは・・・

 ☆4一個も出ませんでした(全ギレ)

 桃の節句ガチャに有り金全部突っ込め!突っ込めって言ってんだよ!!(後の祭り)

 屍とか鬼は助っ人でなんとかなる場合が多い

 しかし獣特化キャラをリーダーにしてる人が少ない 気が する

 打たれ強いし毒捲くし意外と獣つおいの

 次は500位内に入りたひ

2015年12月24日木曜日

きょうの涼子 62日目 最終日  ROOMMATE プレイ日記

@ おまたせ 21:44 起動

  「お待たせしました」

  ギターを持った涼子登場

  「お待たせって…まさか徹夜したんじゃ…」

  俺がビビって朝起動しないから

  昨夜から、こんな時間まで起きてたのかよ…(ほぼ24時間)

  「大丈夫。飛行機の中でぐっすり眠るから」

  若さ怖い

  「二人で過ごした短いけれど楽しかった時間を振り返りながら」

  作曲したオリジナルソング歌い出す涼子

  走馬灯のつもりで挿入されるゲーム中では一枚も見たこと無いイベントCGに草

  しかも全部パッケージ裏に載ってるんですがそれは…


  でもいい

  なんか感動した

  歌い終わった涼子の頬は濡れている

  「ありがとう、感動したよ」

  「徹夜したかいがあったってもんです」(涙声)

  この展開は俺に効くからやめろ!

  このタイミングで友人から電話きちゃったけど

  それでも感動した!

   
  荷造りしなきゃ(使命感)と涼子はフェードアウト

  画面は暗転して空港?へ

  
  涼子とりえちゃんが向き合っている

  「元気でね。半年したら、ちゃんと帰ってくるんだよ」

  「りえちゃんも元気でね。手紙、書くからね…」

  「うん待ってる。さてと、おじゃま虫はそろそろ消えますか」
  
  いきなりアニメーションするりえちゃん。こいつうg

  「さあ、涼子っ!」

  走り去るりえちゃん
  
  涼子と主人公の二人っきりになる

  

  
  知らない男の人の家に泊まるからドキドキしていたこと

  家族が恋しくて泣いたこと

  主人公が『家族のように』接してくれて寂しさが消えたこと

  この2ヶ月の思いの丈を打ち明ける涼子

  サンフランシスコ行きのアナウンスが響く

  「あたし…」

  何かを言いよどむ涼子

  「さよなら」

  背を向けて涼子は歩いて行く(アニメーション)

  そして…

  
  



  「意外と大胆ね。あの子も」

  りえちゃんまだ居たのか

  「早く帰っておいでよ。待ってるからね涼子」

  りえちゃんの友情に泣け(命令)

  「寂しくなりますね」

  「ああ…」

  飛び立つ飛行機のムービーが流れる

  なぜそれをムービーにした…



@ 10日後  
  
   涼子から来た手紙を読むんだけど

   この手紙が長い(迫真)

   朝起動しなくて本当によかった


   気になる話題だけ抜きだすと

   お母さんは元気になった

   弟はサッカーに飽きて、やきうに夢中

   スカースデールに住んでる

   デイジーという友達が出来た

   机の引き出しの中にちょっとしたプレゼントがある(重要)
 

   手紙を読み終わると家の探索パートに!

   この展開はグッとくるぞ  

   涼子の部屋に直行

   そして引き出しの中から…


   ここで出てくるプレゼントが

   本当に『理解不能』な代物

   エンディングの余韻をぶち壊すような

   空港の場面の現実感を揺らがせるような

   井上涼子というキャラクターをぶっ壊すような
   
   とんでもないプレゼントなんで

   これはぜひ涼子ちゃんと2ヶ月の同棲して

   プレイヤーが実際にたしか見てみろ



@  今はこれしか言えない

   全体的には楽しかったよ

   ありがとう涼子ちゃん  





2015年12月23日水曜日

きょうの涼子 61日目  ROOMMATE プレイ日記

@ ダイナモ感覚 18:00 起動

  涼子の部屋からギターの音色が響く

  「?」

  ドアを叩く主人公

  「どうしました」

  涼子(真顔)が出てくる

  「いや、姿が見えないから探してて…」

  「いま、取り込み中で…終わったらこっちから声かけます」

  「いつ終わるの??」

  「今晩か、明日の朝」

  !?

  ヤベェヨヤベェヨ…


  「おしゃべりしてる時間は無いの。それじゃ」

  そして涼子はドアを閉める

  頼むから今晩にして(切実)

  明日の朝イチでネットリイベントが来たら一日潰れちゃ~う


@ 受験戦争と相撲とどっちが辛い? 

  先生(意味深)と電話する涼子、を盗み聞きする主人公

  盗み聞きばっかじゃねえかお前ん家

  受験を控えた高校二年生が海外留学とかいや~キツいっす

  願書とかそこらへんは、りえちゃんから情報を貰うらしい

  「俺にも頼んでね」とアピる主人公しね

  りえを邪魔するな(百合脳)



@ ラストりえちゃん  

   りえちゃんに電話する涼子、を盗み聞きする主人公

   盗み聞きb(略

   
   アメリカに行くかどうかを

   りえちゃんにも相談していた涼子

   りえちゃんからは

   「意地を張らないで、アメリカに行きなさい」と言われた

   俺と同じだ

   「さすが、りえちゃん」 (本心)

   
   「そういえば、さっき聞こえたんだけどインターネットって?」(すっとぼけ)

   「電子メールでりえちゃんと文通しようって話。メールぐらい使えますよね?」

   「当然!」  を選択

   物語がクライマックスを迎えてるのにメールが使えるかどうかの選択肢があるのか(困惑)


   電子メールを使って

   学校のこととか受験のこととか『文通』するんだと嬉しそうに話す涼子

   1997年。まだインターネットが希望に満ちていた時代…

   
@  ラスト・シンゴ

   「あ、私出ます」

   電話の音がしないんですがそれは…

   「え?慎悟くん??」

   慎悟って…あっ(察し)


   電話を終えた涼子の表情は暗い…

   「誰からの電話?」
   
   ほんとこの主人公きらい


   「テニス部の男子部員の…慎悟くん…」

   「わざわざ電話くれたんだ?」 (挑発)

   「うん。『2年間お疲れ様』って…」

   「それだけ?」 (挑発2)

   ほんとこの主人公しね


   「本当言うとね…私…」

   慎吾くんのことがずっと好きだったということ

   慎吾くんに告白したこと

   そしてフラれたこと

   その全てを語る涼子

   主人公ひどすぎワロタ…

   涼子の失恋は本人から一度聞いてるんだから、『テニス部男子』のワードが出たら

   察しろよ!!
   
   慎吾くんに彼女が居たのは新情報だったけど


   告白してからは慎吾くんと顔を合わせても

   なんかぎこちない感じになっていた涼子だが
   
   さっきの電話で「ふっきれた」

   「心の整理がついた気がするの。

    やっと、思い出に出来た気がして…」

   
    名言


@  思いつめるな…思いつめるなよ…

   駅で一時間ぐらいぼーっとしていた涼子

   遠い駅名を表示する電車が止まると

   コレに乗って遠くに逃げ出したいなぁと、ぼんやり考えたりもした

   「本当に、消えないでね」

   あのさぁ…

   「そしたら、駅員さんに声かけられちゃった『どうしたんですか?』って」

   駅員 有能

   「なんて答えたの?」

   「逃げちゃった」

   余計に心配になるんだよなぁ…

   
   逃げたいときは逃げたほうが良い

   どうせ逃げられないから

2015年12月22日火曜日

きょうの涼子 60日目  ROOMMATE プレイ日記

@  歌えよ涼子! ツギャツギャ  7:15 起動

   「~♪」 

   今朝も謎の鼻歌を口ずさむ涼子

   「どうしたの?」

   「わっ!?いきなり話しかけないでください!」

   この謎イベントは一体どういうオチになるんだろうか…

   『作曲しようかな』発言も有ったから

   ひょっとして渡米間際に涼子から歌のプレゼントとかそういう…



@  明後日だから安心  20:40 起動

   「あさってか…」

   「そんなに、しんみりしないでよ」

   明後日、涼子はアメリカに旅立つ

   「せっかく私が明るく笑ってアメリカに行こうとしてるのに、しんみりしないでよ

    や~よ。泣いたりしたら」

   「だ、誰が泣くもんか」


   この茶番ももう見れなくなるんだよなぁ…

   
 
   

2015年12月21日月曜日

きょうの涼子 59日目  ROOMMATE プレイ日記

@ 歌ったり歌わなかったりしろ  7:15 起動

   鼻歌を口ずさむ涼子
 
   「どうしたの?」

   「なんでもないです♪」

   そして学校へ

   クライマックスに向けて謎イベントが加速する


@ こわれちゃ~う  23:00 起動

   「勉強中です」

   見ろよこの無残な姿をよぉ(責任転嫁)

   ドアゲーと化したROOMMATE

2015年12月20日日曜日

きょうの涼子 58日目  ROOMMATE プレイ日記

@ 植物好きな友人とか…いらっしゃらないんですか?(ネットリ) 8:30 起動

  「お友達に植物が好きな人、居ますか?」

  「いるよ」  を選択

  なぜこれに選択肢があるのか私には理解に苦しむね(ペチペチ)

  よかったらその友達にも鉢植えいらないか聞いてみてくださいと涼子

  涼子は本当に植物思いなんやなって


@ ドリームオーバー 19:00

  (涼子ちゃんが居ない…)

  今更のように家の中を探しだす主人公

  リセットして、どうぞ

  すると涼子が帰ってきた

  どうやら公園でぼーっとしてきたらしい

  「頭を空っぽにしたくて…」

  嘘つけ絶対泣いてきたゾ

  ベンチに座って野良猫を膝に乗っけたら

  なんだか気持ちよくなって30分ぐらい寝ちゃった涼子(12月) 

  「膝の上に居たネコも、どこかに居なくなってて…

   夢から覚めたみたいって、ああいう感じかな」

  「涼子ちゃん…」

  「なに?」

  「いや、何でもない」 を選択

  「変なの」

  涼子は部屋の片付けをしに階段を登っていく…

  だって、「楽しかったよ」とかそんなありきたりな言葉じゃ

  俺のROOMMATEは言い表せねえよ!!


@ 監視社会  

  父方の祖父に電話をする涼子

  の会話を盗み聞きする主人公

  やめろよ(真顔)


  母方の祖父母に連絡はしないのと涼子に聞くと

  「その二人はバンクーバーに居るから。前に話さなかったっけ?」

  「そういえば、そうだったね」  を選択

  だからなんでコレに選択肢が出るんだよ!



@ フリーおじさん

  謎の編集者おじさんと電話する涼子

  (友達と話してるみたいだ…) (直喩)

  この編集者のおじさんは涼子のお父さんの弟らしい

  40歳で独身で雑誌の編集者…
  
  あっ…(察し)

  

  



2015年12月19日土曜日

きょうの涼子 57日目  ROOMMATE プレイ日記

@ 散歩が趣味  8:00 起動

  「もうすぐ、この街ともお別れか…」

  泣かしに来るのはやめロッテ

  「最後に街の散歩コースを全部歩いてみるかな」

  余計に切なくなるから辞めたほうがいいと思う

  涼子の趣味が散歩だと聞いた時は

  「ヘンテコな娘だな」と主人公は思ったらしい

  そうか??



@ 雷撃処分してくだ…  18:00 起動

  「お願いがあるの」

  あ、いっすよ(快諾)

  「鉢植えのことなんだけど」

  ああハーブ園(出窓)のやつね

  出窓の有る部屋が憧れだったとか涼子と話した記憶が口の中に広がりOCです

  「一つや二つだったら、りえちゃんにあげればいいんだけど。数が数だから」

  りえちゃんをバキュームカーかなんかと勘違いしてるのかな?

  「いいよ、僕が面倒見るよ」 を選択

  世話の仕方を教えるから「部屋に来て」と言い出す涼子

  ここにきてセガサターンの本領発揮か?

  久々に来る涼子の部屋。なんと50日ぶり

  出窓にはたくさんの鉢植え。やっぱりワインクーラーの姿は見えず
  
  涼子から世話の仕方(意味深)をたっぷり教わる

  「別に枯らしてもいいから。怒らないから。…でも、お願いね」
  
  そんなこと言うなお(´;ω;`) ちゃんとやるから!!大丈夫だから!

  「そしてこれ」

  涼子から何かを渡される主人公

  「これはマリーゴールド?」

  「この鉢は、貴方の部屋に置いてほしいの…」

  「マリーゴールドを?」

  部屋を出た主人公は一人つぶやく

  「知ってるよ。マリーゴールドの花言葉…『別れの悲しみ』」

  そこはゲーム内で言及しないほうが良かったんじゃ…
  
  60日目ぐらいで行っちゃいそうな感じですね…

  平日だと会えなそう(社畜感)  
  


2015年12月18日金曜日

きょうの涼子 56日目  ROOMMATE プレイ日記

@ もどして  22:00 起動

  「勉強中です」

  ドアとしか喋ってない一週間

  行くところまで行くぜ(やけくそ)

2015年12月17日木曜日

きょうの涼子 55日目  ROOMMATE プレイ日記

@ 少ないほうがいいけどさ  7:15 起動
  
  涼子のアメリカ向け荷物は服と参考書だけ

  サバサバしすぎワロタ

  もっとこうガーリーな荷物が有ってもいいと思うの


@ 間に合わなすぎワロタ  22:00 起動

  「勉強中です」

  アメリカに持っていく参考書を選別してるのかな?


  会おうが会えまいが

  日々は過ぎていく…
 
  これが、これこそがROOMMATE

2015年12月16日水曜日

きょうの涼子 54日目  ROOMMATE プレイ日記

@ うぇーい  7:15 起動

  ニョーヨークに行ったら涼子は

  「ブロードウェイでお芝居を見たり」

  「セントラルパークを散歩したり」 

  するみたい

  10代でこういう経験出来るのはうらやまC



@ 家から出たらもう遠足  21:50 起動

   「勉強中です」

   予習は大事だからね、しょうがないね