@はらえない不安感
1Rは互角?っぽいけど
全く安心できない
「ライフル錆びてんじゃねえの」とか言っちゃダメだよお兄!!
@瞬間
相変わらずリクドウは
殴りあっていない時の絵がすごくいい
緊張感とフェティッシュでクラクラする
「よけたのに変な汗出ら」の絵が特に最高
@2Rはどうなるか
予告の煽りだと『死闘の2R』とか言ってるから
これは穏やかじゃないよ…
@マイダナ??
検索してみたら マルコス・マイダナ という選手が出てきました
超攻撃的なスタイルのボクサーみたいです
三原さんにそんなイメージは無かったわ
@他の漫画 感想
プリマックス カワイイ星が全くカワイくないんですがそれは
うまるちゃん 『ししょーとフシギな魚』商品化してほc
キングダム 桓騎、この戦いは負けろ
2016年2月18日木曜日
2016年2月14日日曜日
真田丸 第六回 『迷走』 感想
@慰めないという慰め
あえて慰めない きり かわいい
やっぱり長澤まさみは小生意気な役が似合うお
曲がり角で幼なじみとぶつかるというクラシックを時代劇で見るとは思わなかった
@出浦 おしゃれ
出浦のチョッキ?がクソカッコイイ
なにあれ獣の皮かなんか??
@真っ直ぐとひねくれ
ひねくれというか賢いというか
心より頭で考える人が落ち込むと一人では立ち直りづらい気がする
そういう時は心で考える人つまり真っ直ぐな人がいると助かる
信繁にとっては信幸がそれだと思う
『兄より才がある』と自惚れ
自分が兄を支えねばと考えていた信繁だが
実際は兄に支えられてもいたと認識した回だったじゃねえかな?
@テロップ芸
父上の「大博打じゃあ」が決まってから
うっすらと浮かび上がる『迷走』の文字に草
そういえばまつ生きとったんか!
あえて慰めない きり かわいい
やっぱり長澤まさみは小生意気な役が似合うお
曲がり角で幼なじみとぶつかるというクラシックを時代劇で見るとは思わなかった
@出浦 おしゃれ
出浦のチョッキ?がクソカッコイイ
なにあれ獣の皮かなんか??
@真っ直ぐとひねくれ
ひねくれというか賢いというか
心より頭で考える人が落ち込むと一人では立ち直りづらい気がする
そういう時は心で考える人つまり真っ直ぐな人がいると助かる
信繁にとっては信幸がそれだと思う
『兄より才がある』と自惚れ
自分が兄を支えねばと考えていた信繁だが
実際は兄に支えられてもいたと認識した回だったじゃねえかな?
@テロップ芸
父上の「大博打じゃあ」が決まってから
うっすらと浮かび上がる『迷走』の文字に草
そういえばまつ生きとったんか!
2016年2月11日木曜日
リクドウ 第86話 『距離と主導権』 感想
@誰じゃ…!?
三原さんが別人に見える…
こっちのほうが『兄貴』感が出てて良い
リングに上がった三原さんは眼に力がある
@距離の戦い
近づいたら三原にワンチャン有るかもって試合
下馬評だと柳の圧倒的有利
『ボクサーを3人潰した』という追加設定
こんなことを書く以上は三原さんの再起不能は確定的に明らか…
やめてくれよ…(絶望)
@ページ配分
ページめくったら柳の左がドっ!!
てのが面白かった相変わらず配分?が良い
@ナズナ
兄貴を舐めてる客にギリっと歯ぎしりする所かわいい
ゆくゆくはリクに『お兄の仇を取って…』って展開になりそう
これは苗代嫉妬不可避ですわ
@他の漫画感想
うまるちゃん 男に間違えられるとかwww女子力低っwwうまっしゃあああああああwwwww
白玉くん ぐったりしらたまくんかわいい
プリマックス 愛情表現としての鼻血ぶっかけ ステージぶっとびすぎ
三原さんが別人に見える…
こっちのほうが『兄貴』感が出てて良い
リングに上がった三原さんは眼に力がある
@距離の戦い
近づいたら三原にワンチャン有るかもって試合
下馬評だと柳の圧倒的有利
『ボクサーを3人潰した』という追加設定
こんなことを書く以上は三原さんの再起不能は確定的に明らか…
やめてくれよ…(絶望)
@ページ配分
ページめくったら柳の左がドっ!!
てのが面白かった相変わらず配分?が良い
@ナズナ
兄貴を舐めてる客にギリっと歯ぎしりする所かわいい
ゆくゆくはリクに『お兄の仇を取って…』って展開になりそう
これは苗代嫉妬不可避ですわ
@他の漫画感想
うまるちゃん 男に間違えられるとかwww女子力低っwwうまっしゃあああああああwwwww
白玉くん ぐったりしらたまくんかわいい
プリマックス 愛情表現としての鼻血ぶっかけ ステージぶっとびすぎ
2016年2月9日火曜日
バーナード嬢 感想 百合未満の百合が読みたい人へ
『バーナード嬢曰く。』
施川 ユウキ (著)
@ざっくりした内容
読書家キャラに憧れる女の子町田さわこが
SFヲタクの神林しおり
シャーロキアンの図書委員
変わった読書趣味を持つ男子
以上の個性的なメンバーとキャッキャウフフな図書ライフを満喫する漫画です
@友達すら未満の手探りな仲
友情→百合
というステージにも行ってなくて
これから友だちになるのかなーって距離感がすごくいい
なんだかんだ言いつつ神林のススメた本は読んでいるさわこがかわいい
1巻よりも2巻は百合度が増すお
神林が昔書いていた小説が『本好きの女の子が友達を見つける話』ってのが切ない
無いとは思うけど
全ては神林の妄想でした…みたいなオチだけは本当にやめて
2016年2月7日日曜日
真田丸 第五話 『窮地』 感想
@長澤まさみかわいい
時代劇も以外とハマるじゃんアゼルバイジャン
和服も似合うね
冷めた感じの敬語がすごくいい…
@信長の死の受け止め方
昌幸も家康もかなりドライに受け止めてて良い
その後で昌幸は昌幸なりの信長へのリスペクトがあって良かった
できれば前の話で
もうちょっと『信長ヤバイ』って演出を積み重ねてほしかったかも
@伊賀越
まんまコントで面白かった
でも実際はこんな感じかもしれない
当人が必死であればあるほど端から観るには面白い
@抜け穴ェ…
いくらなんでも雑過ぎだろいい加減にしろ!
時代劇も以外とハマるじゃんアゼルバイジャン
和服も似合うね
冷めた感じの敬語がすごくいい…
@信長の死の受け止め方
昌幸も家康もかなりドライに受け止めてて良い
その後で昌幸は昌幸なりの信長へのリスペクトがあって良かった
できれば前の話で
もうちょっと『信長ヤバイ』って演出を積み重ねてほしかったかも
@伊賀越
まんまコントで面白かった
でも実際はこんな感じかもしれない
当人が必死であればあるほど端から観るには面白い
@抜け穴ェ…
いくらなんでも雑過ぎだろいい加減にしろ!
2016年2月4日木曜日
リクドウ 第85話 『俺のベルト』 感想
@三原さん
帽子を取るとサブキャラ臭が消える三原さん
リクに対して『兄』として振る舞う三原さん
リクの中にナズナと通じるものを感じたのだろう
「休んだほうがよくねー」と軽い感じで心配してるのもお兄度高いよね
@ナズナ×ユキ
「何?――リクをじっと見て…」とイライラする苗代かわいい
言い争いからの「リングの上で決着つけましょ」からのガチ百合展開来い
ナズナのレズ設定は絶対にイカすべき
@そしてもう一つの掛け算
ここに来て『椿×三原』とは松原先生さすがだぜ・・・
「…そんなに欲しいなら命令してやる」
は台詞といい画といい完全にBL
直前の期待してる三原の顔つきがもうメス
@三原さん…生きて…
なんか三原さん死にそうだよやっぱり
勝って欲しい。そして生きてリングを降りて欲しい
俺も三原さんvsリクのタイトル戦が見たいです
@他の漫画感想
うまるちゃん 慌てて雪かきで点数稼ぎしてんじゃねえぞwwうまっしゃあああwwwwww
白玉くん 『まさか○○を射抜くとはな』 普通に良いセリフだと思う マジで
テラフォ あれ?終わるの???
帽子を取るとサブキャラ臭が消える三原さん
リクに対して『兄』として振る舞う三原さん
リクの中にナズナと通じるものを感じたのだろう
「休んだほうがよくねー」と軽い感じで心配してるのもお兄度高いよね
@ナズナ×ユキ
「何?――リクをじっと見て…」とイライラする苗代かわいい
言い争いからの「リングの上で決着つけましょ」からのガチ百合展開来い
ナズナのレズ設定は絶対にイカすべき
@そしてもう一つの掛け算
ここに来て『椿×三原』とは松原先生さすがだぜ・・・
「…そんなに欲しいなら命令してやる」
は台詞といい画といい完全にBL
直前の期待してる三原の顔つきがもうメス
@三原さん…生きて…
なんか三原さん死にそうだよやっぱり
勝って欲しい。そして生きてリングを降りて欲しい
俺も三原さんvsリクのタイトル戦が見たいです
@他の漫画感想
うまるちゃん 慌てて雪かきで点数稼ぎしてんじゃねえぞwwうまっしゃあああwwwwww
白玉くん 『まさか○○を射抜くとはな』 普通に良いセリフだと思う マジで
テラフォ あれ?終わるの???
2016年1月31日日曜日
真田丸 第四話 『挑戦』 感想
@アツゥイ
大泉の熱いものを食べる演技が最高
@木村佳乃がエロい
肌の感じがすごくエロい
@信長
最初のアップでええ・・・(困惑)だったけど
声を聞いたら信長っぽい
信忠のほうが世間的な『信長』感が出てて面白かった
大泉の熱いものを食べる演技が最高
@木村佳乃がエロい
肌の感じがすごくエロい
@信長
最初のアップでええ・・・(困惑)だったけど
声を聞いたら信長っぽい
信忠のほうが世間的な『信長』感が出てて面白かった
登録:
投稿 (Atom)