2016年7月12日火曜日

超光速グランドール 感想

@1997…

 1997年に作られたOVAです

 1997年と言えば 




 『ROOMMATE』が発売された年ですね
 
 これは期待できる…

 アニメではウテナとかガオガイガーとかクレヨン王国とか大正義ばっかだね


@第1話 『愛と爆発のグループ交際』

 展開が早すぎる…

 遊園地の全面鏡貼りのアトラクションって

 この年代のアニメだとよく見るきがします

 大塚明夫のオカマ演技が最高です


@第2話 『転校生は素敵なヒロイン』

 2話のタイトルのほうが第1話っぽいんですがそれは・・・

 この回は本当に展開が急


 転校生♀(実は主人公の敵であるシギルちゃん)
 ↓
 主人公がピンチ
 ↓
 転校生♀が主人公を助ける
 ↓
 主人公「転校生すてき♡お礼したいから泊まりに来て」←(?w!?wwww)
 ↓
 転校生「あ、良っスよ」(快諾)
 ↓
 転校生の正体がバレる
 ↓
 主人公「貴方は良い人よ!私わかるもん」

 という王道の流れをわずか10分で表現しようとしてて無茶

 上手い脚本なら出来るのかもしれないけど

 詰め込みすぎで萌える暇も無くエンディングを聞くはめに

 ただ百合の流れには成ってるので百合好きなら多少は楽しめる

 転校生として地球にやってきたシギルちゃんの文化ギャップコメディは面白かった

 もうちょっと丁寧にやればもっと面白くなったのに


@第3話 『告白…勇気をください…』


 ひどい(直球)
 
 話がひどすぎる。倫理的にも作劇的にも

 シギルちゃんがとにかくかわいそうです…

 話がクソでもシギルちゃんがかわいいから見ようと思ったのに

 あの結末は俺にひどすぎる…生死不明って…そんな

 でもひかるはシギルちゃんを(生きていると)信じているそうなので

 ひかるが信じるシギルちゃんを信じよう(決意)

 この回も百合として多少楽しめます

 一緒にお風呂入ったり

 (戦闘を)助けたりします

 

@総評

 キャラデザは時代の味があって良いけど
 
 世界観とかはキツかった…

 97年当時でも古臭い部類ではないだろうか?

 古いのが悪いというより、なんとういかアップグレードが無い

 更新が見られない古さが嫌だった

 『美少女だして変身すりゃ良いだろ?w敵?異星人でいいだろwwwww』

 という浅はかさが見えて嫌

 それに話数が圧倒的に足りない

 あと2話ぐらいあったら絶対にもっと面白くなったのに残念


 エンディングの入り方は一週回って新しく見える

 話が終わってから画面にタイトルがドーンと出るアレです

 ダークナイトとかそこらへんぽくてイイネ・

 エンディングの入り方だけはオススメなのでそこだけでも観て欲しいですね

 百合好きで時間に余裕がある人はオススメです

 たった3話だしシギルちゃんは宮村優子だし

 







2016年7月11日月曜日

警視庁南平班 ~七人の刑事~  エピソード9  感想

@おもしろかった

 相変わらず面白かった

 マエケンが居ないのが寂しいけど


@ストーリー

 2時間ドラマらしいストーリーですごく良かった

 悪いやつはとことん悪く

 良い人はとことん被害者

 やっぱ2時間ドラマはああでなくっちゃ


@岩城さん
 
 熱い男だったね…

 良いキャラだからまた出てほしいね

 最初と最後でフィストバンプするのもイイネ・

 最後は壁越しだけど…

 ラストの奥さんの『中年の再就職は大変だから…』は

 岩城さんへの熱いブラックジョークなんだろうか


@演出

 なんか24ぽかった

 普段の南平と違うような

 こんなもんだったかな?

 年一ぐらいのシリーズなんで記憶も曖昧ですね


@関係ないけど

 今度のタッキーのドラマ、悪い意味でヤバそう

 『せいせいするほど愛してる』ってドラマなんだけど

 このご時世にこのバブリーな雰囲気がもうヤバイ

 一か八かみたいなドラマになると思うよ

 CM見た限りだとなんか「グレート・ギャツビー」みたいな感じだけどどうですかね?

2016年7月10日日曜日

藤田ニコル ブス  3分の2

タイトルでわかるように各テレビ局の『選挙特番』について書いていきまーすイェイ



@NHK

 相変わらずお通夜

 何気に原稿読むのが一番下手

 BGM無ければ硬派とか思う人たちには良いんじゃないの?

 勉強できないけど見た目はガリ勉みたいな報道局ですよね



@TBS

 毒にも薬にもならねえ

 恵が「ゆうさく」にソックリで面白かった

 ひとりぐらい「←乳首感じるんでしたよね」って言えばいいのに

 膳場さんの空回りが辛かった
 
 解説おじさんは二人とも仲悪そう

 相変わらず野党に甘く与党に厳しい永遠の中学校報道部


@日テレ

 櫻井くんちょっと太った

 村井さん相変わらず何もわかって無さそう

 大人気芸人さんは櫻井くんよりはつまらなかった


@フジテレビ

 正直見なおした

 演出やテロップの使い方は往時を思い出させるキレ

 あと各政党の支持団体にかなり突っ込んだ取材をしていて感心

 ただ画面下でツイッターのつぶやきを表示してるんだけど

 これが『淫夢語録』ばっかり拾ってほんとひで

 そこで媚びるなよ…

 あと藤田ニコルブス


@テレ朝

 BGMの使い方は一番センス良かったけど

 相変わらず自民党絶対許さないマンになっててひで

 

@テレ東

 (ウチの田舎じゃ映ら)ないです



@田舎テレビ局のクソどもに言いたいこと(TDN悪口です)

 地元の選挙分析とかいいから…

 別に必要じゃ無いって意味じゃないよ

 お前らじゃ無理って言ってんの

 開票速報と同時にフワッフワした「出口調査」とテレビの受け売りだけで

 何が分析できるんだよ?


 しかもテレビ番組としてもダメだろ

 セットも文化祭以下だし

 BGMも無いし(TBN鳴らし方を知らないんだと思う)

 原稿も中卒の工員の作文レベルだし

 それをボイスドラマ以下の棒読みで読む

 ドブネズミ色のスーツ来たおじさんたちの表情は

 『帰ってオナニーするかな~』ってぐらい上の空

 コメンテーター(笑)も印象論しか言わないし

 これなら在京局の映像垂れ流ししてよバカ!

 面白い番組作ろうって意思無いの???

 『地元密着』ならそれでいいの??

 んで当選した議員も

 「ジモトノタメニー」(ウレションジョー)みたいな奴ばっかでもう…

 国会議員なら地元じゃなくて
 国について語れよバカ!!

  何が「県民の勝利」じゃアホ

 地元のテレビ局ぜんぶ潰れますように

UFC200 感想

@レスナーvsハント

 レスナーすげえ

 そしてハントが42歳なのもすげえ

 中年すげえ

 レスナーのタックルしてパウンドっていう基本的な攻めが

 『プロレスラーの肉体』という根拠があるとあそこまで機能するかと感心した

 ガードポジションのハントをそのまま持ち上げて叩きつけるあたりは

 ボブ・サップを思い出した

 それにしてもレスナーって継続的に参加するのだろうか??


@ミーシャvsアマンダ

 メインが女子のタイトルマッチというのは最初驚いたけど

 最近の女子総合はすごい

 技術もだが選手一人ひとりが本当にギラギラしていて良い

 昨日の興行もヨアンナという選手が一番輝いていた

 倒れた選手のグラウンドに付き合わず手のひらを振り「立ってこい」と煽る仕草が

 すごいかっこいい

 話が逸れましたがミーシャvsアマンダもすごくよかった

 アマンダの膝は声出して驚いた

 メインがあそこまで凄惨な結末になるとは思わなかったけどこれが格闘技なんやなって…

 ミーシャが心折れていくのが如実にわかるいい試合だった


@JJ…JJ…(届かぬ思い)

 ジョン・ジョーンズの試合は生で観たことがなかったので

 すごく楽しみにしていたのに…薬物使用による欠場だなんて…そんな…


@興行全体の感想

 『技術の攻防』が観たい人と『殴り合い』が観たい人の隔たりはまだあるなと思った

 俺もレベルの高い膠着よりわかりやすい殴り合いが観たかったので

 退屈な試合が多かった

 男子の試合は特に退屈だった

 だからこそ運営はセージ・ノースカット(Sage Northcutt)みたいな

 わかりやすい選手を欲してるのかなと思った

 たしかにセージは面白かった
 
 あと女子がホント面白い膠着が少ないのも良い

 また中井りんがUFCに出たら嬉しいですね

 難しそうですが




2016年7月9日土曜日

夏アニメで期待してるのは・・・



初恋モンスターだけ!



あとはどうでもいい

そんで

ホモアニメ増えすぎじゃね?

これなら

そろそろ永井三郎かおげれつたなかでアニメ化してもいいんじゃない??

『RS計画』は経緯は面白そうだけどどうなんでしょうね

『御意見無用』(格ゲー)みたいにならないといいですね


『タイムトラベル少女』も面白そう

なんか科学者来てるよね

この流れで哲学者アニメとか作って欲しいフッサール総受けで

あとは秋アニメになるけど

江戸川乱歩でアニメ作るなら『孤島の鬼』やって欲しいけど

無理だろうなw

『何者』もクソかっこいいのでやって欲しいけど「映像化」は無理だと思いますし

『舟を編む』より『月魚』だろとかも思いますが

ドリフターズが面白ければそれでいいです


2016年7月7日木曜日

リクドウ 第107話 『ショー開幕』  感想  あとプリマックスほんとすごい

@神代逆レイプそういうのもあるのか

 照れてる神代かわいいwと思うわけねーだろ

 劉きゅん出せや!!あとユカリ姉の顔つきがメスい

 ゴリウー路線帰ってきて(´;ω;`)


@水ピー(意味深)

 水ピーに対する声援を『ブヒー』と表現するのは笑った

 こういう悪意が上手いよね松原先生は

 アイドル ボクシング ○ピー
 
 ってなると危険な予感がするけど

 別に水木のモデルは山ピーじゃないと思うよ!

 でもよく見れば髪型もテラフォの時の山ぴーっぽいけど違うな

 目元が違うよTBN

 リアルガチで山ピーモデルにするなら褐色トーン貼ってくれれば

 シコリティ上がったんだけどな~俺もな~

 

@俺達の土井さん名言集

 『リングの中はいつも通りなんだ』

 みんなもどんどん使おう(提案)


@カウンターを貰え
 
 ????

 ヤバくね?

 これで速攻終了とか無いと言い切れないから『リクドウ』は怖い

 痛みに慣れろととかそういう作戦なんでしょうかねい


@プリマックス 

 ツバメ×ワル子が正史になりそうでほんとひで
 
 ムン子はどうなっちゃうの???

 それにしてもあの『500万』の払い方はねーよw

 ほんとすごい

 このままでいて


@他の漫画 感想

 しらたまくん  牛ミホちゃんめちゃシコ

 結崎さんはなげるnew  糞ガリ過ぎンゴねぇ… もっと筋肉増やしてホラ

 キングダム  信の声がデカすぎる

2016年7月3日日曜日

真田丸 第26回 『瓜売』 感想

@カッコイイばばあは好きですか?

 とり回
 
 こんなかっこいいババアに抱かれたい…

 ナレ死キャンセルとかそういうのもあるのか

 真田丸はこの路線で最後まで行って欲しい

 たしかに染みったれた別れよりはあれで良い

 そのほうがかっこいい


@信尹すき

 久しぶり信尹登場

 この役者の人(栗原英雄)マジで好き

 なんか昌幸と信尹が揃ってると

 「あ、勝つな」って感じがビンビンですよ神



@兄弟

 大泉と堺が本当に兄弟に見えてきた回だった

 真面目な兄と要領のいい弟が板についてきた

 信幸はだんだんと家康サイドとの絡みが増えてきて

 東軍イキへの地ならしかな


@きり 

 きりは秀次のことが好きなのかな?

 お前の信繁への思いはそんなものだったのかよ!

 幻滅しました…

 春ちゃんのファンに成ります


@ Easy game
 
 秀吉は本当は『殿下、下手ッスねwwww』って言われたかったと思う

 これから先、秀吉が闇堕ちするのなら

 その原因は鶴松の死ではなく

 この『やつし比べ』の孤独だろう

 渡された景品を「重いなw」と地べたに下ろそうとした秀吉の心中を誰が知るだろうか