2018年5月20日日曜日

リクドウ 第191話 『殺せる拳』 感想

@どこまで仲良いんだテメーらは!

 顔!アッパー!ボデー!

 一緒に殴り

 一緒に殴られる

 どんだけ殴られても目線は外さない二人がだいすこ


@オレを殺せる拳

 どういう意味なのぜ?

 やめろそのパンチは楓に効くってこと?

 楓の何かにビンビン来るパンチってこと?

 わかんえねお!!


@ダブルKO
 
 なんか引き分けで終わりそうで不安

 でもそしたらもっかい楓とリクが殴り合えるから幸せだけど

 一回は楓に勝ってほしいし

 「リクくんはこんなものじゃないよね?」って拗らせて欲しい


@他の漫画 感想

 夜明け後の静  雪姉さまかっこいいんじゃあ

 さばいさんインザブッシュ これが新連載で良さそう

 橋本梨菜  この企画を考えたやつを胴上げしたい。コギャル×橋本梨菜は神


2018年5月13日日曜日

西郷どん 第18回 感想

@糞
 
 島編つまんねえ

 いいから・・・こういうの・・・

 なんで南国ラブコメ見なきゃならないのよ

 橋本左内より島でのイチャコラが大事かよ

 朝ドラでやれや


@かまって系武士

 吉之助はなぜ生きようと思ったのか

 まさか、あのブスに惚れたから???

 あほか

 殿様泣いてるぞ

 一生、その島で倒れてろ

2018年5月12日土曜日

リクドウ 第190話 『同じ』 感想  そして『凛とチア』 最終回・・・

@ノッポさん…

 リクの母親が柳さんに見える…見えない?

 
@神代さん…

 リクの闘い方がなんか神代っぽい

 『そんな体勢から打てる子だったっけ?』

 この時点で楓はちょっと勃ってそう


@憧れは

 リクが兵藤さんの全身が見えるようになったのは

 兵藤(父)との出会いもでかそう

 あれで楓のバックボーンに思い至ったんじゃねえかな


@椿さん…

 椿さんの見立てだとリクは楓と対等に闘えるまで成長したそうだけど

 おい!!成長しすぎだろ!!!!

 楓も成長したけどそれ以上にリクも成長したってこと??

 なんか楓に冷たくねえかリクドウ世界


@少年誌の限界を超えて欲しい

 次号からバチバチの殴り合いになりそう

 まだ楓の変態っぷりが発揮されてないので

 楽しみです(威圧)


@凛とチア

 『あやたま尊い』とかずっと言っていたかった…

 まさかこんなアッサリ終わるとは

 凛太郎は、にいちゃんに笑顔を届けられたから漫画としてはハッピーエンド、だろう

 ただ凛太郎が真央ルートに突入したのは納得行かない

 そこは沙穂さんだろ!(次点でにいちゃん)

 
 あやちーとたまちゃんの人生をずっと見ていたかった…

 好きな漫画でした

 山田シロ彦先生ありがとうございました 


@他の漫画 感想

 ドロ刑  見せ方が下手くそなんだよ

 封神演義外伝  スープ―谷で一本描いて欲しい

 キングダム  なんで李牧は気づいたのか描写あってもいいじゃん 



2018年5月6日日曜日

西郷どん 第17回 感想  このまま王道を征け

@生きる!

 『おいのために 死なんでくれ』

 プロポーズきたああああああ

 吉之助×正助にここまで燃える(萌える)とは思わなかった

 ヒロインとライバルの両方をこなす正助どんは神

 『薩摩のために 日本国のために』

 って言い出した時は「俺のために」って言えって念じたけど

 本当に言うとはたまげたなぁ

 このまま路線で行け

 王道を征け
 

@久光の居場所

 西郷どんの久光は”白い”キャラで行くのかな

 父への不信と反発

 やっと自我が目覚めたな

 書庫でじっくりと正助と絆(意味深)を深めてイキソ


@月照ゥー

 入水前のハグも、なんかホモホモしいなあと思ったけど

 正助プロポーズの後だから、なんか霞んじゃったね 


@俺たちの篤姫について

 ほんと綺麗!

 だんだん出番減るんだろうな―

 私の家は徳川家です、 はすげえかっこよかった

 篤姫のイケメン化が止まらなくてしんどい


『青のフラッグ』について  



@まずは読め

 少年ジャンプ+で4話まで無料で読めますので読んで欲しいです

 うっかり検索して前評判しらべるとネタバレくらうからやめてほしいです

 ネタバレされて魅力が減る漫画ではないけど

 それでも先入観とか無しに読んで欲しい

 知らないで読んだ時の気持ちが大事

 そういうタイプの漫画だから

 芯(心でもいい)の通ったテーマも有るし

 作者であるKAITO先生の漫画力もすげえ高い

 何も知らずにフラッと読み始めてファンに成って読み終わる

 そういうタイプの漫画だから 



@以下、ネタバレ

 
 百合とBLが交差する時、物語が始まる――

 太一は双葉が好き

 双葉はトーマが好き

 トーマは太一が好き

 真澄は双葉が好き

 
 まずは片思いの漫画

 でも話が進むに連れて色々ともつれ合う

 みんな好きな人の幸せを願ってすれ違う


 登場人物たちがみんな良いやつ

 4人の恋愛模様はどれかがくっつけば誰かが泣くようにできてる

 だから切ない

 みんなハッピー↑↑はありえない

 のか???

 
@2018/5/6の『青のフラッグ』 

 最新話は29話

 マミが身も心もイメチェン??

 噛ませ犬だと思ったマミにスポットを当てるのは良心的だと思う

 「誰一人捨てキャラにしない」というKAITO先生の愛を感じる

 でも、露骨な引き伸ばしにも見える・・・

 
 太一と双葉は付き合うけど、まだ『物語』は続いている

 つまり、この漫画のゴールはこの二人の物語では無いということ

 これはトーマ大勝利来たは・・・


@腐女子も腐男子も百合スキーも読め

 切ねえから!!すげえ切ねえから!!!読んで!!

 

 

2018年5月3日木曜日

少女革命ウテナ 第11話 感想

@百合としてのウテナ

 若葉×ウテナいい・・・

 ほっこりするぅ

 姫宮は出ていってよ!!

 姫宮絶対なんか企んでるだろなんあん


@自分らしさ

 『自分の気持を持て』と他人に言われるのも変な話

 ウテナは本当は薔薇の花嫁に成りたいんじゃないの?

 姫宮に嫉妬してるんじゃないの?

 姫宮に普通の子に成れと強制するのは

 代わりに私が薔薇の花嫁に成るってことじゃね?


@そして西園寺化へ

 失って初めて気づく薔薇の花嫁

 ウテナ闇落ち待ったなし

 でも次回予告だと女装してて草

 ウテナが段々メスに成ってきて

 かわいいけども複雑ではある

少女革命ウテナ 第10話 感想

@ネコ(意味深)

 なんでみんな冬芽にネコをプレゼントしたがるのか?

 冬芽がタチだから???

 ネコ好き設定とかあるんか?

 姫宮が『ネコはお嫌いですか?』って尋ねるぐらいだから

 積極的に好きアピールはしていない

 謎


@七実はいつから負けていたのか

 子猫を川に捨てた時

 あそこで子猫じゃなくて自分を川に捨てていれば

 ワンチャン有ったと思うの


@姫宮の闇は深い

 姫宮は全てを知ってるのかな

 やること全てがえげつない

 ウテナにトラブルしか与えてない

 それも王子様に成る試練なの?